M51 子持ち銀河2020年04月12日

3/20に天城高原で撮影したM51子持ち銀河です。
本当に春の銀河はイケメン揃いですね。(笑)

2月の遠征では風に悩まされた子持ち銀河M51。今回は無風でしたので、長焦点でじっくり撮ることが出来ました。

今までで一番良く撮れました!!





望遠鏡:
 Ginji-300FN + Vixen エクステンダーPH(1708㎜ F5.6)
カメラ:
 Nikon D7500 (HKIR 改造)
フィルター:
 LPS-D1
条件:
 ISO 8,000 x 300sec x 5 + 180sec x 11 をSI8で加算スタック




ステラショット2 GearBox 追試2020年04月18日

以前の評価はこちらに書いた通り使い物にならないという評価でしたが、ステラショット2の2.0bと、GearBoxの更新ファームウェア(1.2.121.1)が出たので試してみました。

・・・、ただ、基本的に、画像の都度転送が必須のようで、評価は変わらずです。私はさらに画素数の多いZ7での接続も予定していましたが、1分ぐらい転送にかかるのでしょうかね、残念ですが、GearBoxに活躍の場はなさそう、お蔵入りです。

私の場合はNikonとZWOのみの接続なのでPC接続で回避できますが、ソニーのαの接続を予定して購入した人は辛いかもしれませんね。PC直接続はサポートされてませんし、高画素のカメラが多いのでかなり待ちが発生しそうな気がします。

それと、QHYのオートガイダーもリアルタイム画像がおかしいことに気づきました。

GearBox経由で接続すると、露出値を変更しても、リアルタイム画像に反映されません。1分くらい待ってみましたがダメです。PC直に接続したときにはすぐにリアルタイム画像に反映されますので、GearBoxの問題ではないかと思います。

低解像度のJpeg転送のみという方であれば使えるかもしれません。
また、QHYも、露出を変えなければ問題ないかもしれません。
1枚当たりの露出時間が長く、転送時間が気にならない方も良いかもしれませんね。

私の場合は、D7500でも、Z7でも 容量のかさむRAWで撮影しますし、

高感度×30秒露出×100枚程度撮影してスタック

などをよくやります。

その場合、同じ時間で撮影枚数が半分程度になってしまいますので、非常に辛いです。

このGearBox、結構魅力的なスペックを備えていて購入を考えている方も多いと思いますが、十分ご注意ください。

単に無線LAN化したいということであれば、こちらが良いかもしれません。

(5/4追記)
ステラショット 2.0 Cのアップデータで、RAWの転送をPCに転送しないオプションが追加されました。RAWと低解像度のJPEGの組み合わせで良ければかなり転送時間は抑えられそうです。D7500 では、RAW+Basic 設定があります。この設定では、JPEGは1MB程度、Z7でも(この条件で星の写真は撮ってないのであくまで想像ですが)、3~4MB程度で抑えられるのではないかと思います。

そうすると、転送にかかる時間は計算上 1~3 秒程度。

これなら使えるかもしれませんね。

ステラショットって、導入補正以外で写真をPCに転送しなければいけない理由ってあるのでしょうかね?今回の仕様変更で、GearBoxも使えそうな気がしてきましたが、通常の撮影時はカメラのメモリカードに保存し、導入補正時など必要な時のみPC転送するというようなことって出来ると良いのですが。ま、ZWOなど、メモリーカードを持たない機種は致し方ありませんが。



(5/5追記)
ステラショットとGearBoxに新しいパッチが出てきたのでテストしてみました。
ステラショットは2.0C で、GearBoxは1.2.121.3、現時点で最新です。

結論から申し上げると、使えません。

私はオートガイダーとして、QHY5L-II-Mを使ってますが、GearBox経由だと、リアルタイム画像が何も表示されません。どうなっているんでしょうね??

使い方は間違ってないと思いますが。

以下、上がPC直接続のリアルタイム画像、下がGearBox経由です。昼間の室内の撮影なのでゲイン、露出とも最小としています。つまり、ステラショット上は同じ設定で同じ場所を撮っています。ステラショット2のRevCで、CMOSの露出設定変更に関するバグが修正されたと記載があったので楽しみにしていたのですが・・・。







D7500も接続して、RAW転送なしを試そうと思っていましたが、これを見て嫌になりました。う~ん、GearBoxは相当バギーですね。昼間使っていても嫌になりますので、とても遠征先の夜で使う気にはなれません。

やはりお蔵入りです。

上記しましたが、購入を考えている方はご注意ください。

(5/6追記)
ミュートンさんからコメントいただきましたので追試してみました。今回テストを行ったのはオートガイダーです。昼のテストですので星は使ってません。

ステラショット2:バージョンC
GearBox:ファームウェアバージョン1.2.121.3
オートガイダー:ZWO ASI224MC及びQHY 5L-II-M
※ステラショットやオートガイダーのドライバ等は、現時点で入手可能な最新のものを利用しています。

結果は以下の通りです。

ASI224MCは、PC直接続でもGearBox経由でも問題なく、オートガイド画面でリアルタイム画像の取得が可能です。接続後に露出設定を変更した場合でも設定変更が反映されます。

QHY 5L-II-Mは、PC直接続では問題ありませんが、GearBox経由ですと、5/5の検証の通り、画像取得ができません。明るさには反応している様なので、何かしら信号は来ているようですが、全面灰色の画面のままで、取得しているであろう映像は全く表示されません。また、以前も指摘しましたが、GearBox経由で接続した際は、露出設定を変更しても全く反映されません。

以上の結果から、オートガイダーにASI224MCを利用する際はGearBox経由でも使えそうです。但し、画面リフレッシュのリアルタイム性はPC直接続より緩慢です。この点がどのくらい実際の正確なガイドに影響するかは不明です。

オートガイダーにQHY 5L-II-Mを利用する場合は、GearBoxは使えません。PC直接続のみとなります。

QHY 5L-II-Mはオートガイダーとして使っている方も多いのではないかと思います。もちろんアストロアーツのサポートリストにも記載されています。ただ、私が試す限り、GearBox経由ではまともに動きません。

以降はステラショット2+GearBoxに関する所感です。

サポートリストには様々な機器がリストアップされていますが、どのバージョンの組み合わせでテストを行っているのか書いてありません。製品を入手してから色々動作確認を行ってきましたが、そもそもアストロアーツ側で本当にテストやっているのか、ユーザーが使える製品としてリリースしているのかを疑いたくなる結果です。

ま、ASI Air Proを意識してZWO対応と検証を先にやっているんでしょうかね。分からんではないですが、製品としては極めてお粗末。今のところ機器によってはまともに動作しないβレベルという評価です。


(5/8追記)
自身の機器だけだとちょっと不安でしたので、知人にもGearBox経由でのオートガイダーのテストをしていただきました。その方は、

・ASI120MM-mini
・ASI224MC
・QHY5L-II-M
・ステラショット2+GearBox

を所有されているのですが、検証結果は、

・ZWOの2つはGearBox経由でもオートガイダーのリアルタイム画像取得が可能
QHY5L-II-MはGearBox経由ではオートガイダーの画面更新がされない

とのこと。つまり、私の上記の結果と同じですね。

やはり、QHY5L-II-MはGearBox経由のオートガイダーとしては動作しない、というのが結論のようです。

購入を考えている方は十分ご注意ください。

(5/9追記)
GearBox経由でQHY5L-II-Mオートガイダーの画像取得が出来ているという方がいらっしゃったので、今一度丁寧に確認してみました。

動画は取得できているがクォリティが悪いので取得していることに気づいていなかったというのが正解のようです。以下取得した画像を添付します。

まずはテスト環境

以前テストには120㎜のミニスコープを使っていましたが、拡大率が高く画像の判断が難しいので、今回は、Fマウントの18㎜ f3.5 のカメラレンズを使いました。撮影したのは、右に見える、ラズパイの赤い箱とその奥にあるNikonカメラのストラップです。






QHY5L-II-MオートガイダーをPCに直接接続した場合は以下の通り。


QHY5L-II-MオートガイダーをGearBox経由で接続した場合は以下の通り。
ラズパイの赤い箱が白く飛んで全く写ってません。


ラズパイの箱が写らないので、取り除いて撮影したものが以下です。
QHY5L-II-MオートガイダーをPCに直接接続した場合。カメラストラップの背景もしっかり写っています。


QHY5L-II-MオートガイダーをGearBox経由で接続した場。
背景が白く飛んでます。


確かに動画は取得できていますね。そのクオリティがあまりに低いので白黒画面しか取得できていないと勘違いしていたようです。また露出設定変更にも応答するようです。失礼いたしたしました。

ただ、このクォリティの差は何なのでしょう?
オートガイドには影響ないのでしょうかね。かなり心配な画質ですが。