ATOM Cam22023年01月06日

最近、流星観測を始めました。使っているのは、こちらの、ATOM Cam2です。


きっかけは昨年末のふたご座流星群観望。2022年は月齢が良くなかったため、カメラも設置せず、自宅のベランダに座ってぼーっと眺めていたのですが、極大の時間帯が日本の夜に重なったためか、結構大きなものが多く、ぼーっと眺めるだけだと退屈なので、iPhoneで手持ち動画撮影。そしたら、結構写るんです、これが。

で、流星も動画撮影の時代だなぁっ、てつぶやいていたら、知人からこの製品教えてもらいました。元々監視用カメラなので特徴としては、とにかく高感度。夜でも明るく、3等星くらいまで写ります。また以下のような特徴も併せ持ちます。

・電源はマイクロUSB給電(5V1A)で駆動。
・1/2.9インチのセンサーと2.8㎜ F1.6 のレンズ
・Wifiで宅内LANへ接続し、スマホから動画確認可能
・人検知(監視用なので)、連続の撮影が可能
・撮影した動画を1分ごとのファイル(mp4)としてNASに保存可能
 基本はSDカードへの保存ですが、現時点で非サポートながら宅内のNASへの保存も出来ます。
・撮影した動画に流れ星が写っているか・・・、に関しては、流星検知ソフトウェアを諸先輩方が作成、公開頂いている

上記を利用して昨日観測した流星の動画をつなぎ合わせたものがこちらです。

流星の速度が速いので、こちらは0.5倍速としています。こんなに毎日流れ星が流れているとは驚きました。

諸先輩が作成されているソフトウェアに関してはこちらをご確認ください。

ご興味ある方は挑戦してみてください。楽しいですよ。(^^)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム防止のため入力お願いします。
”東京”をアルファベット(全て小文字)で入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://coral-hiro.asablo.jp/blog/2023/01/06/9553277/tb