紫金山-アトラス彗星(C/2023A3) 続報2024年08月16日

先日こちらで、崩壊が進んでいるようだとお伝えした、紫金山-アトラス彗星(C/2023A3)ですが、崩壊したというのは間違いで、当初の予定通り明るい彗星になる事が期待されている様です。

詳しくはこちらをご確認ください。

先ほどシミュレーターで確認したところ、確かにマイナス等級まで予想等級が明るくなっていることを確認しました。

世紀の大彗星になるとも言われているこの彗星。
ぜひともその素晴らしい姿を見せてほしいですね。

期待して待ちたいと思います。

AXD ハーフピラー特注製作2024年08月18日

ずっと反射望遠鏡を使ってきたのですが、今回の TOA-150B 購入に伴い、赤道儀(AXD)の位置を高く上げる必要が出てきました。三脚の足を延ばすだけでは不足気味だったのと、長い屈折望遠鏡を振り回すと三脚にぶつかりそうだったため、ハーフピラーの導入を行いました。

当初、純正品を購入しようと思ったのですが、

『高過ぎ!ハーフピラーが10万円!?』 (-_-;)

販売価格を見ても7万円台後半です。

そこで、いつもお世話になっている天文ショップ(スターベースさん)に相談したところ、
☆コスモ工房さんに特注品で製作を頼んでみては?とのこと

早速コンタクトを取り、色々と仕様についてやり取りをした後に製作をお願い。
先日、私だけのオリジナル品が出来上がりました!!


剛性も高く良さそうです。純製のハーフピラーはネジが本体から外れない様に工夫されている様に思いますが、こちらは分離されています。不便と言えば不便ですが、使わないときは三脚側のメスネジに付けておけば紛失の心配はないので、特段問題はありません。


いい感じですね。(^^)

価格は、送料込みで58,500円。純正品に比べてお値段も安く上がりましたが、それ以上に、依頼時のメールでのやり取りが、職人さんっぽくて個人的には凄く好感が持てました。

天文パーツって特殊なものも多く、こんなのあればいいのになぁ』 と思う様なパーツが沢山あったりします。

今回は純正品がある中での依頼でしたが、今後、既製品では対応が取れない様な色々便利な特注品を作ってくれそうな、期待を抱かせてくれる出来でした。

何かあればまた依頼したいと思います。

☆コスモ工房さん、この度は誠にありがとうございました!