給湯器の故障2014年12月26日

我が家のノーリツの給湯器、13年目になるのですが、最近、760エラーを頻発。ノーリツのサポートの方に見てもらいましたが、

リモコン交換で3~4万円かかります。時期的に買い換えをお勧めします。

とのこと。
 
給湯器
 
ネットで調べてみると、確かに給湯器の耐用年数は10年くらいらしいので、買い換えようか・・・、とも考えていたのですが、760エラーについても調べてみると、リモコン通信異常。

リモコン交換だけで直るのかな?? だとすると、本体はまだ使えるのに買い換える?それも良くないよな、と思い、切り分け調査をすることにしました。

・リモコンと本体を接続する端子の接触不良?

 → プラグを確認してみたところ綺麗でした。一応磨いて接続し直しましたが、直らず。

・給湯器のリモコンは、お風呂と台所の2箇所にあります。どちらかが故障している可能性があるので、まずは、お風呂のリモコンと給湯器の接続を切って台所のリモコンのみで使ってみると・・・。

 → 問題解消!

ということで、お風呂のリモコンの故障の可能性が高いと判断。
ネットで、お風呂のリモコンRC-7601Sを注文し、交換したところ・・・、直りました!!

交換自体もとても簡単、リモコンのネジを外し、給湯器と接続されているコネクタを外して新しいリモコンに付け替えるだけ。

9,000円で修理できました。

本体が壊れるまでは使ってあげようと思います。

ヒューガルデン グランクリュ2014年12月26日

私は無類のビール好きで、特にベルギービールが大好き。お店で見つけては、色んなものを飲んでいるのですが、必ず自宅に在庫としておいている大好きなビールが、ヒューガルデン グランクリュです。

ヒューガルデングランクリュ

飲み屋さんでもよく見かけるヒューガルデンの冠は付いていますが、ヒューガルデンホワイトとは、味は全く別物です。ホワイトは薄くて好きではないのですが、こちらは、濃くて、そして、少しスパイシー。ビールのうまみをギュッと凝縮したような非常に濃厚なビールです。国内外のクラフトビールを飲んでいますが、このカテゴリで、これを超えるビールには未だに出会えていません。

ただ、このビール、残念ながら製造中止になっているようで、最近は入手も困難になってきました。この様なうまいビールが姿を消してしまうのは本当に残念ですね。

どこかのビール会社が・・・、作ってくれないでしょうかね。