M46 NGC23482020年01月04日

1/3に撮影したM46散開星団とシャボン玉星雲で親しまれているNGC2438です。M46が星の集まりで、NGC2438は星の最後惑星状星雲です。この2つ、同じ方向に見えていますが、距離は異なると考えられていて、別の天体のようです。つまり、地球から見るとたまたま同じ方向にある、ということですね。こういったコラボも楽しいです。

撮影は光害の多い自宅のベランダから。結構撮れますね。


望遠鏡:R200SS+テレビューパワーメイトx2(fl:1600mm)
フィルター:NB-1
カメラ:Nikon D7500 (HKIR改造)
 露出:30秒
 ISO:20000
画像処理:98枚を加算平均スタック。SIで画像処理。


NGC1415 Crystal Ball Nebula2020年01月04日

1/3に撮影したおうし座の惑星状星雲NGC1514です。Crystal Ball Nebulaという愛称で親しまれています。確かに明るい恒星が星雲の中心にあって綺麗ですね。惑星状星雲は皆個性があって見ていて飽きません。


望遠鏡:R200SS+Powermate x2(fl:1,600mm)
フィルター:NB-1
カメラ:ZWO ASI224MC
 露出:30.00秒
 ゲイン:500 (83%)
画像処理:210枚をSIで加算平均スタック、画像処理。