R200SS 木星撮影 ― 2018年05月26日
GW~梅雨入りまでの期間はシーイングが安定していることが多く、私が、惑星観測に勤しむ期間です。そんな中、5/22は比較的良いシーイングに恵まれ、木星を撮影しました。Powermate x5 はフランジバックの長さにより大きく倍率が異なりますが、この木星はかなり大きめ(222.5mm)の状態の撮影で、倍率換算ですと、11倍くらいになっているようです。惑星観測に向かないと言われる短焦点反射ですが、結構良く撮れました。
望遠鏡:R200SS + パワーメイト x5 (8,800mm F44)
フランジバック 222.5mm (拡大率 x11)
赤道儀:AXD
カメラ:ZWO ASI 224MC
ADC:ZWO
キャプチャーソフト:FireCapture (64 flame/sec x 30sec)
AS!3で30%をスタック
Registax でWevelet 処理
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://coral-hiro.asablo.jp/blog/2018/05/26/8860106/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。