ちょっと前の写真です(^^) M64 ― 2020年09月12日
こちらに投稿し忘れていた写真がありましたので改めまして。(^^)
2/23に撮影した”かみのけ座” にある M64 です。見た目、凄く特徴のある銀河で、真ん中の黒い部分が目のように見える事から、『黒眼銀河』と呼ばれています。
無数の銀河が存在する、おとめ座の銀河群のちょっと外れにある銀河です。距離は地球から1,600万光年。ま、銀河ですのでそれなりに遠いのですが、望遠鏡での眼視観測でも目のように見ることが出来ます。
眼視だと淡くてよく見えない物が多い銀河の中にあって、これだけ濃く見える銀河って珍しいのでないかなぁと思えるくらいクッキリ見えます。
当日は風があり、高さ2mほどもあるような大きな望遠鏡での撮影は困難を極めました。多くの写真が風でブレてボツになる中、比較的良く撮れた物を3枚だけスタックしてみました。
次回、腰を据えてじっくり撮ってみたいです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://coral-hiro.asablo.jp/blog/2020/09/12/9294591/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。